テレビを見ながらいつでも利用できる
ノートパソコンを探しています。
5万円台ぐらいで売れてるネットブックと呼ばれる
お手軽なノートパソコンは当然購入候補になります。
ただ、僕が一番気になるのはキーボードの押しやすさ。
キーボードで文字が入力しにくいとストレスがたまる(;´д`)
ストレスなく使えるキーピッチ(キーとキーの中心の距離)と、
絶妙な押し心地のキーボードが欲しいなあ。
タダでさえノートパソコンのキーはデスクトップより押しにくいし。
さらに5万円台のネットブックはいまいち洗練されていなくて
個人的には安っぽい雰囲気が漂う物が多いと感じます。
いや、単に僕好みのデザインでない物が多いという方が正しいかも。
そんな中一つ気になったパソコンを発見。

それがDELLが販売している
ADAMOと言う製品。
超かっこえー。
そしてMac Book Airを意識しているだけあって薄い。
めちゃくちゃ好み( ̄□ ̄;)!!
これは欲しい!
僕はサイトで一目見て惚れちゃいましたがそれもそのはず、
「恋におちる」というラテン語が商品名の由来らしい。
いやー実に洗練されていて美しくすばらしい。
でも安い方で20万円強。
超高いんですけど(;´д`)
しかも光学ドライブがつていないのが難点かな。
ソフトウェアインストールしにくいし。

ADAMOを触りたいと思ってパソコン売り場に行ったら、
同じDELLの製品で「
Latitude E4300」と言う製品を発見。
企業向けの商品らしいのですが、個人でも入手は可能らしい。
最高級のマグネシウム合金構造、耐久性の高い仕上げ塗装、
と言ううたい文句の通り筐体はずばりかっこいい!
そしてこちらはなんと光学ドライブはついている。
なんといっても実際触ってみてキーボードがめちゃくちゃ押しやすかった。
同じDELL製品の他のキーボードよりも断然僕好みの押し心地。
これすごく良いかも。
値段的にもADAMOほど高くなくて、12万強ぐらい。
いろいろオプションを変更すると14万ぐらいになりそうかなあ。
今一番の購入候補かも。
すぐにでも買おうかなと思ったのですが、
今はもう少し様子を見ようかなと思って踏みとどまっている所です。
踏みとどまっている理由は、Windows7がもうすぐ出るし、
プリインストールされてからの方が良いかなあと言うのが一点。
そしてもう一つの理由が、オプションで選べる無線LANで、
「Intel Wi-Fi Link 5100」か「Wi-Fi Link 5300」を選ぼうと思ったのですが、
この上位機種である 5150と5350はなんとWiMAXにも対応しているらしいこと。
Windows7と一緒にそっちが選べるようになってから
買った方が良いかもなんて思って踏みとどまりました。

そんな中、昨日シャープが
新しいノートパソコンを発表。
光センサー液晶パッドを搭載しているノートパソコンです。
マウスの部分にiPod touchがついているようなイメージです。
うーんこれもなかなか興味深いですね。
8万円台なのでこれも良いかも、、、(;´д`)
Appleがいつか出してくるかもって
市場で予測されていた物そのままだったのでびっくりしました。
キーピッチは17.5mmなのでそこそこ良さそう。
でも僕が気に入ったLatitudeは約19mmなんですよね。
Latitudeの方がデザインと使い易さは上だと思うのですが、
新しさと安さでメビウスも気になり始めました。
うーん何買おうかなあ。