ゴールデンウィークに何かしなきゃと思って、
新しいAVアンプを買ってみましたヽ(´ー`)ノ
ONKYOのTX-SA607というやつです。
引っ越しする少し前ぐらいから
今まで使っていたAVアンプの調子が悪く、
後方のスピーカーとセンタースピーカーから音が出なくなってたんですよね。
壊れているかもしれないこともあり、
引っ越し後ダンボールに梱包されたままにしておいたんですが、
せっかくの連休なので、AVアンプとウーハーとスピーカーを
ダンボールから出してセッティングしてみました。
するとやっぱり音が出ない(;´д`)
センタースピーカーをフロントレフトにつないでみるとちゃんと音が出るので、
スピーカーもコードも問題ないのでやはりAVアンプが悪いみたい。
AVアンプの故障だとは認めたくなかったのですが、
いよいよ認めざるをえません。。。
実は4月13日のニュースで、
『
オンキヨー、AVセンター「TX-SA507」「TX-SA607」発表』
というのを目にしていて、
買うならこれに買い換えようかなあと既に候補は見つけてありました(笑)
Blu-Rayレコーダーもそろそろ買いたいなあと思っていますが、
どうせ今持っているAVアンプじゃ最新の規格には対応していないので
ちょうど良い機会かなと思ってゴールデンウィーク中に届くようにネットで注文しました。

そして注文した翌日に届いたのがこちら。
即納万歳\(^o^)/
価格.comに登録されているお店一覧の中から、
クレジットカードを使える安いお店で買いました。

昔は黒のAVアンプなんてなかったのですが、
今は結構流行っているみたいですね。
ハードディスクレコーダーなんかと色も合うので黒にしてみました。
そして早速セッティングして見たのですが、
今までのAVアンプに比べて段違いに音が良いぃぃぃ!
すごいぃぃぃヽ(^0^)ノ
めちゃくちゃめちゃくちゃ良い音に感動しました(T-T)
本気で映画館の音響に勝てるのでは!?って思っちゃいました(笑)
自分が座ってテレビを置く位置に集音マイクをおいて、
すべてのスピーカーから発する音のレベルを自動調整してくれる機能もあり、
ソファから左右のスピーカーの位置が対称的に配置されてなくても良さそう。
いやーこれはうれしい機能。
僕は5.1ch分のスピーカーしか持っていないのですが、
フロントの上部のスピーカーとかリアスピーカーも増やしたり、
とにかくいっぱいスピーカーが設置できます。
そんなにはいらんだろとも思いますが拡張性があるのはうれしい。
今は7.1chぐらいは当たり前になってますからね〜。
スピーカーを壁にぶら下げて、
スピーカーコードを壁に沿って目立たないように固定したのですが、
なかなかうまい具合に配線できてシアタールームが無事完成しましたヽ(´ー`)ノ
実はワイヤレスのスピーカーに買い換えたいなという気持ちもあったのですが、
ワイヤレスにすると結局電源コードを接続しないと駄目なので、
設置する場所が限られてきたり逆にコードが目立ったりする気がしてます。
出来上がった部屋を見て、現時点ではワイヤレスにせずに
スピーカーコードを壁に貼り付けた仕上がりで満足できました (^O^)
基本劇場で映画を見る生活中心でしたが、
この環境なら家で映画を見たいって言う気持ちが高まってきましたヾ(・・;)
早くBlu-Rayレコーダーも欲しいなあ。
大容量の次世代Blu-Rayレコーダーも気になりますが、、、
オンキヨー (2009-04-24)
売り上げランキング: 6516
posted by ヒロ at 23:25
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デジタル