過去のスケジュールが全部なくなってしまったと
書いていたのですが無事復活しましたヽ(´ー`)ノ
その復活の経緯について書いておきたいと思います。
●カラフルカレンダーの作成
iPhone 3Gのスケジュールは、
Windows をご利用の方ならOutlookと同期させることで、
複数の色の予定を設定することができるようになります。
具体的なやり方は、Outlook側で複数の予定表を作成し、
それをiPhoneのカレンダー欄でOutlookを選択して同期させるだけ。
一気に同期すると複数の項目が同じ色になってしまったりするので、
少しずつ同期させるといいかも。
僕も当然色分けして便利にカレンダーを使いたかったいわけなのですが、
Outlookを持っていなかったのでそれができない!
そこで考えたのが「Outlook2007試用版」のインストール。
試用版を一時的に利用することでカレンダーの色を増やせないかと思って。
これが見事にうまくいってカラフルなカレンダーを作成できるようになりました。
●Outlookのアンインストール
その後試用版なのでOutlookはアンインストールしてしまいました。
60日間ぐらいで使えなくなるんですよね。
でもカラフルになったのはそのまま使えます。
●同期されないカレンダー
Outlookをアンインストールしたのはずいぶん前でそのこと自体忘れてました。
だからカレンダーもパソコンでバックアップしているものと思いこんでました。
そこが甘かった。
そのままアップルストアに行き、新しいiPhone 3Gを手にして家に戻ったところ、
パソコンにつないで同期してもカレンダーは復活しなかったというわけ。
ひえー( ̄□ ̄;)!!
●試用版再び
カレンダーのスケジュールはもう失われてしまったことをあきらめました(;´д`)
過去を振り返るのはよそう、俺は明日に生きるんだと覚悟をきめました。
ただ、カレンダーが単色モードに戻ってしまったため、
やはりカラフルなカレンダーを利用するにはOutlookが必要。
そこでもう一度マイクロソフトのサイトへ行って試用版をダウンロード。
一度試用版を使っているパソコンなのでインストールできないかと
思ったのですが見事普通にインストールできました!
●スケジュールの復活
そしてOutlook2007を起動してみてびっくり。
昨日まで入力していたスケジュールが全部表示されてました!w(゚o゚)w
以前アンインストールしたところまでのデータが残っているかもと
ちょっと期待していたところがあったのですが、
まさか最新スケジュールまで残っているなんてラッキー♪
裏でこっそり同期されていたということでしょうか。
iTunesでOutlookを選択して同期をしてみたところ、
見事スケジュールの完全復活しました。
いやー助かった(^。^;)
ということで僕のスケジュールは見事復活しました。
Outlook2007の試用版めちゃ使える!
同じような境遇に陥る人もいるかもしれませんので、
是非参考にどうぞ(-_☆)