2009年09月30日

Blu-Rayソフトが意外に安いのでついつい

Blu-Rayソフトってそこそこ安いんですよねーヽ(´ー`)ノ

DVDより容量多くて高画質高音質なので、
それなりに高い値段が設定してあるかと思いきや、
早くいっぱい売って普及させたいのか、
いつでもどこかの会社がキャンペーンしてて、
それなりに安く買えるんですよねー。

嬉しいわー\(^^\)

アマゾンからも安売りのメールがよく来ますが、
5,000円ぐらいのBlu-Rayソフトが半額ぐらいで売ってたりします。
2,500円切ったらついつい買いたくなるってばヾ(・・;)

ってことで本日は
シックスセンス
オペラ座の怪人
の2本をお買い上げヽ(´ー`)ノ
オペラ座はそこまで安くないんですけどね(笑)

あー買っても見る時間ないのになあ(;´д`)

シックス・センス [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2009-07-24)
売り上げランキング: 4204
おすすめ度の平均: 4.0
4 ホラー、サスペンス、ロマンス
4 シャマランの出世作


オペラ座の怪人 [Blu-ray]
ギャガ・コミュニケーションズ (2007-12-21)
売り上げランキング: 2690
おすすめ度の平均: 5.0
5 写真のような映像!
4 ブルーレイディスク最初の1枚
5 圧倒的な画質と音質
4 Movie: 3.75/5 Picture Quality: 4.25‾4.75/5 Sound Quality: 4.5/5
5 映像に見合う内容理解のために

posted by ヒロ at 23:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年09月29日

石田純一さんのプロポーズを見たよ

ロンハーのスペシャル見ました!

石田純一さんが東尾理子さんにマジプロポーズする様子を
追っかけ取材してリアルな感じで放送してました。
5年も追いかけてたなんてさすがロンハー(^。^;)

石田さんって女性好きといえばそうなんですが、
女性をだます感じじゃなくて誠実な感じはするので、
そんなに嫌いじゃないんですよね。
番組でもそんな感じは出てたように思いました。

こちらBIGLOBEニュースの記事。
石田さんと東尾さんが結婚へ

気持ち玉のコメント見てると
ネガティブな意見が多いのにびっくり( ̄□ ̄;)!!
あの番組見てたら素直に祝福したくなると思いましたけどね。
本人同士が幸せならそれでいいし。

ただ理子さんはマジプロポーズの後に、
番組が絡んでると分かった瞬間は複雑だったでしょうね。
普通嫌だし。

出来たら花火のあと淳に登場して欲しくなかったなあ(-"-;)
でも結局番組だし放送するんだったら出ないわけには行かないでしょうけど。

まあ番組が関わってると言ってもプロポーズに嘘はないし
番組の企画を受け入れられる理子さんも器がでかいと言う証ですかね。

以前出川哲郎のプロポーズもロンハーで見ましたが
それも良かった記憶があります。

プロポーズじゃないけど
狩野英孝の企画も面白かったなあヽ(´ー`)ノ

なんだかんだロンハーを毎週楽しみに見てる俺。
posted by ヒロ at 23:57 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ

2009年09月27日

フライング気味に鍋

無性に鍋が食べたくなりました。

季節的にはまだちょっと早いかな?と思いつつ
久しぶりに白菜を買って鍋を作ってみましたヽ(´ー`)ノ

P1090211.JPG
と言っても切った野菜を放り込んだだけの超シンプルな鍋。
ゆずぽんでおいしくいただきました。

鍋ってシンプルなのにおいしくて、
野菜をおなかいっぱい食べられていいですよね。

今年は何回鍋しようかな( ̄ー ̄)
変わった鍋にも挑戦してみたいなあ。
posted by ヒロ at 23:41 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2009年09月26日

未来的!ホンダが体重移動で動く電動一輪車「U3-X」発表

先日未来的な自転車をご紹介しましたが、
今度はホンダが未来的な一輪車を発表しました。
こちらはすでに動く実物の発表です。

biz0909241120003-p3.jpg
ホンダのロボットアシモの技術を応用した一輪車で、
体重移動で前後左右にスイスイ動くと言うもの。
セグウェイにも発想が似てますし、
ドラゴンボールとかにも出てきそうな感じ。


うわー気持ちよく動いてますね。
すごい!
乗ってみたいヽ(´ー`)ノ
すでに欲しい(-"-;)

タイヤ全体がベルトみたいになっていて、
前後に動くときは普通にタイヤが回転し、
左右に動くときはタイヤに巻かれたベルトが回転すると言う
全方位型車輪ですね。

10/24から開催される東京モーターショーにも出展されるとのことなので、
時間があれば行って体験してみたいなあ。。

テーマパークとか広いところで動き回るときに
貸し出ししてくれるとすごく便利かもしれませんね。
posted by ヒロ at 23:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル

2009年09月25日

祝!あのチキンタツタが復活!

マクドナルドに期間限定で
昔懐かしいチキンタツタが復活しましたヽ(´ー`)ノ
9/25(金)〜10/15(木)の期間限定ですが、
あのおいしいチキンタツタが味わえます♪

当時チキンタツタは価格がだいぶ高かったイメージがあるのですが、
味は抜群においしかったので大好きでした( ̄ー ̄)

チキンの味付けも絶妙なのですが、
他と違ってキャベツが入っているところもポイントが高い。
チキンとの組み合わせが非常に良くて食感もナイス。
大好物なんです。

チキンタツタ1.jpg
と言うことで早速初日に購入。
箱に入っているとプレミアム感がありますよね。
箱代もったいないけど。

チキンタツタ2.jpg
そしてじゃじゃーん
味は当時好きだった味そのまんまでした。
やっぱりおいしいなあ。

期間中にあと3回ぐらいは食べたいかな。
posted by ヒロ at 23:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2009年09月24日

待望の拡張現実アプリ「セカイカメラ」がとうとうリリース

「セカイカメラ」がiPhoneにて本日リリースされました。
利用は無料です。

拡張現実と言うのは、
現実の環境(の一部)に付加情報としてバーチャルな物体を
電子情報として合成提示することを特徴とする。
と言うもの。

セカイカメラの具体的な機能を簡単に言うと、
空間に情報を残せるツールであり、空間に残した情報を見るツール。
具体的には現実空間のあらゆる場所に、カメラを通して見たときにだけ見える
「エアタグ」と呼ばれる情報を、見たり書いたり出来ると言うもの。

この説明だけ見ると何だかすごそうですよね。
とりあえず早速使ってみました。

ダウンロード直後はエラーだらけで
みんな一斉に使っているんだなあと言う感じでしたが
しばらくするとようやく使えるようになって来ました。

どこかにタグが落ちてないかなあと思って
iPhoneのセカイカメラを起動してカメラをあちこちに向けるだけ。
すぐにタグがひとつあるのを発見しましたが、
あまり意味のないタグだったのでイマイチ面白さは分からず。

その後も町をセカイカメラで写したりしましたが、
コンビニに対して「セブンイレブン」とタグが落ちていたり、
そんな感じのものが多いですね(笑)

そのうち
「ここは私が初デートした場所」
とか
「以前事件のあった場所」
とかそんなタグも発見できるようになるかも?

ただ、カメラを起動してiPhoneをあちこちに
向けて使わないとダメなので非常に怪しい行動になりますね。
やっぱりARアプリはスカウターのようにウェアラブルに
利用するほうが性質上合ってるなあ。。

僕が持っているのがiPhone 3GSではなく
普通の iPhone 3Gなので、も向きに対する精度が悪く、
左右に動かしてもタグが綺麗に動いてくれないんですよね。
セカイカメラを使うならiPhone 3GSの方がいいと思います。

正直「面白い!!」と手放しに喜ぶところまでは行きませんが、
今後の世界を方向付ける歴史的な一歩を踏み出したような気がします。
posted by ヒロ at 23:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル

2009年09月23日

お気に入りのiPhoneアプリが変わっちまったー(;´д`)

iPhoneアプリの中で
一番重宝しているのがRSSリーダー。
いつでもどこでも最新のニュースや
友達のブログなんかを読みまくりです。

僕は「NetNewsWire」と言うソフトを使っているのですが、
表示の方法が他のに比べて見やすくて気に入ってます。

ところが、
昨日ソフトウェアをアップデートしたところ、
アイコンをはじめソフトの中身が全く変わってしまいました!
えっどういうこと?(・・?)

起動するといつも新しい記事がどーっと表示されるのですが、
起動した瞬間Googleのアカウントでログインさせられました。
そして見た目が全く違ってしまった上にニュース記事も表示されない。

あれ?
と思ってレビュー記事を読んでみたところ、
どうやら独自のRSSリーダーではなく、
Googleリーダーになってしまったみたい( ̄□ ̄;)!!

今まで登録したRSSはiPhoneでは参照できなくなり、
Googleリーダーに登録したRSSしか見られなくなりました。
そんなまさか、、、(-"-;)

僕Googleリーダー使ってねーし。
そら登録空っぽだし(ーー;)

急遽ウェブリリーダーに登録しているRSSをエクスポートして、
そこからGoogleリーダーにインポートしてみました。
するとようやく「NetNewsWire」で記事が表示されるようになりました。

表示方法もなんだか見にくくなり、使いにくい。
そして全然安定してなくてちゃんと動かないし。
さらに広告も表示されるようになっちゃったー。

あーまさかアップデートしてこんなに使いづらくなるとは(;´д`)

まあ慣れるしかないかヽ(´ー`)ノ
posted by ヒロ at 23:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル

2009年09月22日

シルバーウィークの飲み会

シルバーウィークは5連休もあるのだが、
あれこれすることがあり忙しすぎる(;´д`)
映画もカムイ一本しか見られなさそう。

今までは毎週3本〜4本見ていたが、
最近は1カ月に3本も見てないかも。
いろいろ見逃してるなあ。。

まあそんな忙しい5連休でしたが、
昨日は大学の友人らと飲み会することができました。

彼らと飲むのは久しぶりでしたが、
相変わらずのテンションでなかなか盛り上がって
すごくいい気分転換になりました。
彼らにはお世話になりまくりなんですよね〜。

落ち着いたらまたゆっくり飲みたいっす。

そんな中彼らが面白いもの持ってました。

IPT-DS1.jpg
デジカメをさすと勝手に写真を撮り始めるメカを持っていたのですが、
デジカメの向きも自動的にくるくる回って上を向いたり下を向いたり、
パンとチルトも全自動。
そして人の顔を自動的に認識してシャッターを押してくれるという優れもの。

なんだか生きてるみたいで面白かったです。
どうやらこれみたいです→「インテリジェントパンチルター

とにかく5連休に一日こういう日があって助かったヽ(´ー`)ノ

SONY インテリジェントパンチルター IPT-DS1
ソニー (2009-08-07)
売り上げランキング: 2498
おすすめ度の平均: 5.0
5 画期的です
5 めちゃ楽しいオプション

posted by ヒロ at 22:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月21日

良い接客と悪い接客を同時に体感した日

今日は接客の良いお店と
接客の悪いお店を同時に体験。
接客って大事だなあってつくづく感じた日でした。

最初に訪れたのはあるカフェなのですが、
店長さんと話していると非常に良い人で感じもよく
場所の雰囲気が良かったこともありすごく良い気持ちになれました。

この場所に来たらいつもこのカフェに寄ろうかな、
友だちにもお勧めしようかなって言う気になりました。

そしてその後、マクドナルドに行ったのですが、
そこの接客が悪すぎてさっきの良い気分が一気に吹っ飛ぶぐらいでした。

良くあるバリューセットを頼んだのですが、
バリュー価格じゃない価格でレジ打ちされたみたいで、
思っていた値段より高くなってしまい、この価格じゃないんですか?
みたいに聞いてみたところ確かにそうだったみたいです。

その後の対応がひどかった(-"-;)

間違えて入力した商品を
レジの操作で取り消そうとしていたようなのですが、
どうも不慣れみたいでなかなかうまくいかない様子。

その後ベテランぽい女性スタッフを呼んで
さらにレジ操作を続けるのですがうまくいかないみたい。
「ダメねー」「もう一度やってみよう」みたいに話しながら
ずーっとレジと格闘。

その間一切客である僕の方を見たり声をかけたりせず5分以上経過。

注文した商品はすでに出来上がってレジ横においてあるのですが、
おつりも返してもらえず、商品も渡してもらえず、謝りの言葉も一切なく
僕の後ろに並ぶお客にも迷惑をかけ続けながらひたすらレジと格闘。

いやー信じられない対応でした。
客商売なのに、店都合でレジ操作に時間を費やして
一切客に話しかけることなく客を待たせるなんて。。
あまりに不可解な状況に、その状況を客観的に冷静に見てました(笑)

正しいおつりを返して商品を渡してくれた後、
そのレジに並ばせることを止めて他のお客を別のレジに誘導して、
後はレジ操作でいくらでも調整してくれたらいいのに。

急いでいるのに時間も経ってしまって商品も冷めてしまって、
ありえない対応にびっくりでした(;´д`)

非常に良い接客で人にお勧めしたくなったカフェと、
もう絶対に行きたくないとあるマクドナルド店。

やっぱり接客って大事だなあ。
posted by ヒロ at 22:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月20日

献血140回目

とうとう献血も140回目。
今回は予約をして吉祥寺に行ってきました。
朝10時からです。

ゆっくり寝られる休みの日に
わざわざ予約をして朝10時から献血って、
どんだけ献血したいねん、俺(笑)

今日は歯磨き粉と食器用洗剤をいただきました。
ありがたいわー\(^o^)/
最近歯磨きと食器洗いは献血ルームの備品だけで間に合ってます。

節約節約( ̄ー ̄)
posted by ヒロ at 23:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 献血

2009年09月19日

「カムイ外伝」鑑賞

松山ケンイチ主演「カムイ外伝」を見てきました。
抜け忍となり追われる身となったカムイの物語です。

kamui_01.jpg
最初は抜け忍として追い忍に執拗に追われる様子が映し出され、
カムイの力量や抜け忍としての立場などがざっと描かれます。

そして途中からは同じく抜け忍の身でありながら
半兵衛(小林薫)と言う夫と子供(大後寿々花ら)に恵まれ、
家族を作って密かに暮らしているスガル(小雪)の一家に
世話になり過ごす日々が描かれます。

最初のシーンでは、手裏剣がスクリーンに向かって
投げられるシーンが多くてちょいビビりました。
スローで手裏剣をよけるシーンが多くてここは結構迫力ありました。

そしてあの芦名星さんが今までと全くイメージの違う
追い忍の役で出ていてびっくりw(゜o゜)w
新しい一面を見せてもらいました。

kamui_02.jpg
しかし全体的な感想としては、
不自然な動きや絵作りが多くてもうちょっと綺麗に
作ってほしかったなあと言うのが一番大きいかも。

普通のシーンなのに明らかに合成っぽい感じのシーンが多く、
単なる海のシーンなのに超うそ臭い(-"-;)

カムイが海で船をこいでいるシーンより、
ハリウッド映画「トランスフォーマー」でロボットが
暴れまわっているシーンの方が自然なぐらい(笑)

話としては、ぼちぼち楽しめる展開と言う感じでしたが、
期待していたものよりはもう少し物足りない感じ。
藩主らとのいざこざや戦闘がもう少し欲しかったかも。
最後はちょっとやりきれない感じでしたけどね。

kamui_03.jpg
同じ抜け忍である小雪との関係性が
人を信じられない抜け忍らしい関係が良く出ていた点や、
小林薫さんの自由で大らかな感じで演技がうまかったです。

小林薫さんも小雪さんも松山ケンイチさんも
大後寿々花さんもみんな良い演技していて、
あと後半出てきた伊藤英明さんも役が似合っていて非常に良かった。

人は良かったけど映像がもう少しと言う感じですかね。
惜しい作品でした。

カムイ外伝 (松山ケンイチ 出演) [DVD]

おすすめ度の平均: 3.5
3 松山ケンイチ大健闘の映画なのですが…。
2 残念です。
4 まあ、分かる
2 がっかり・・・
5 忍者映画の最高傑作!


「カムイ外伝」オリジナル・サウンドトラック(仮)
岩代太郎 Kumi Koda
エイベックス・エンタテインメント (2009-09-16)
売り上げランキング: 52050


映画 カムイ外伝 ドキュメント 松山ケンイチ≒カムイ [DVD]
松竹 (2009-09-02)
売り上げランキング: 4199
おすすめ度の平均: 3.0
5 アイドルDVDじゃないよ!
1 資金・技術ともに貧しいと感じる
5 カムイ撮影の舞台裏
4 選ぶ判断に個人差あるとはいえ・・・
1 前売りチケットの特典DVDだと言うのならまだわかるのだが


カムイ外伝 (1) (小学館文庫)
白土 三平
小学館
売り上げランキング: 22576
おすすめ度の平均: 4.5
5 階級闘争を背景にした異色忍者マンガ
5 この素晴しき、傑作!白土三平は天才だと思う。
4 単なる忍者漫画ではない
5 無常観漂う忍者物語。
3 難しい話しだけど
posted by ヒロ at 23:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年09月18日

東京ラーメンストリート「らーめん むつみ屋」

試写会の帰りにラーメンを食べに行ってきました。

試写会の会場が有楽町だったのですが、
近くでおいしいラーメン屋はないのかなあと思って
思いついたのが東京駅にて6月より始まった
東京ラーメンストリート

「六厘舎TOKYO」「塩専門 ひるがお」
「二代目 けいすけ 海老そば外伝」「らーめん むつみ屋」
の4つの店舗がひしめき合っています。

東京ラーメンストリートに到着したのが
21:30ぐらいだったのですがそれでも各店舗行列が出来てました。
えっそんなに人気なの?とびっくり。

中でも一番人気だったのが「六厘舎TOKYO」で、
21:30の時点で1時間待ち。
うそやろーw(゜o゜)w

IMG_0056.JPG
そんなに待つわけにもいかないので、
僕が入ったのは待ち時間数分の「らーめん むつみ屋」。
味噌ラーメンのお店らしく、隔週で赤みそと白みその
2つの味が楽しめるみたい。

今日は赤みその週でした。

IMG_0059.JPG
でも普通の赤みそラーメンは食べずに、
赤みその週の新メニューと思われる
「香煎黒みそらーめん」と言うのを食べました。

赤みそがさらに黒っぽくなっているので見た目はくすんだ感じ。
ベースとしては良くあるみそラーメンの味ですが、
一口スープを口に含んだら瞬間すぐに辛いと感じる味。
全体的にちょっとくどいかもなあ。

また他の店も食べに来ようっと。
平成23年には更に4店舗を加え計8店舗としてグランドオープンする予定
とのことなので、店舗が増えるまでに残りの3店舗制覇しようかな?
特に大人気の六厘舎が気になるなあ。
会社が大崎なので近くにあるんですけどねヾ(・・;)
posted by ヒロ at 01:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン

2009年09月17日

「空気人形」鑑賞

仕事はめちゃ忙しいのですが、
今日は全てに目をつぶって
久しぶりに試写会に行ってきましたヽ(´ー`)ノ
行ったのは「空気人形」と言う作品。

評価しにくい感じの映画でした。

kuuki_ningyou_02.jpg
この映画の主役は空気人形。
いわゆる恋人の代用品人形。
そんな空気人形が心を持ってしまった、と言うお話。

ぎこちない動きで空気人形を演じるペ・ドゥナ。
美しい裸体を何度も披露しています。
ビニールの継ぎ目を気にするところがかわいらしい。

kuuki_ningyou_01.jpg
始めのほうは空気人形自身の空虚さと純粋な心
周囲の人間から感じられる空虚さが絶妙に絡んで
ゆったりとしつつも寂しげな雰囲気で話は進みました。

レンタルビデオ店で仲良くなった彼とも
次第に惹かれあってなかなか良い感じでしたが、
その後はまさかの展開であれれれれ?
うーんなんともびっくり。

メッセージ性はすごく感じましたが、
いまいちつかみどころがない感じもしてふわふわした気分。
前半のテイストでそのまま進んでくれたらよかったのに。

板尾さんの素っぽいリアルな演技と
ペ・ドゥナの空気人形と言う難しい役柄は
うまいなあと思いましたけどね。

メッセージをちゃんと読み取ることが出来れば
はまる人ははまるかも?

女性向じゃない気もしたので
それほどお勧めじゃないですが気になる方は是非。

空気人形 O.S.T.
空気人形 O.S.T.
posted with amazlet at 09.11.24
world’s end girlfriend
Human Highway Records (2009-09-25)
売り上げランキング: 760
おすすめ度の平均: 5.0
5 ジャケットを開けると、ペ・ドゥナが微笑む
5 ”そのシーンの奥深くにあらかじめ眠っていた”
5 本編で感じた余韻と残照感を想起させる幸福なサントラ・アルバム。
5 映画と共鳴する音楽


ユリイカ2009年10月臨時増刊号 総特集=ペ・ドゥナ 『空気人形』を生きて
是枝 裕和 山下 敦弘 ペ・ドゥナ 宇野 常寛 佐々木 敦
青土社
売り上げランキング: 6297

posted by ヒロ at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年09月16日

紛失していた名刺入れ発見! 発見場所は、、、

2ヶ月ぐらい前に名刺入れをなくしてしまって
ちょっと困ってました(;´д`)

これを機に新しい名刺入れを買ってもいいのですが、
絶対に外で落としてないと言う自信はあって、
どこかにあるはずなので買うのも躊躇してました。

とりあえずペンケースに直接名刺を入れて持ち歩いてました。
でも名刺入れがないと何だか収まり悪い(T-T)


で今日そのなくしたはずの名刺入れを発見
なんと足元のゴミ箱の中にありました( ̄□ ̄;)!!

今日も遅くまで仕事してて、
最後に久しぶりにゴミでも捨てて帰ろうと思ったのですが、
お前さんそんなとこにいたのかヨヨヨ!!(。_・)

なんでそんなところにいたんでしょう(^。^;)

いやー久しぶりの再開に感動です。
もうなくさないようにしまーす。
posted by ヒロ at 23:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月15日

東京国際映画祭がもうすぐ

来月はいよいよ東京国際映画祭です!
ラインナップも出揃ってきていよいよ楽しみヽ(´ー`)ノ

オープニングは「オーシャンズ」。
アースやディープブルーのようなネイチャー系の映画です。

そしてクロージングは「カールじいさんの空飛ぶ家」。

チケット発売日はいつも10月第1週の土曜日なのですが、
今年も例年通り10月3日です。

毎年いっぱい見てますが今年は何枚チケット取れるかなあ。。

最近特別招待作品は
最近インターネットでしか販売されないようになってきて
予約開始の瞬間からホームページはエラーになりまくりで
ほとんどチケットを取るのは運みたいになってきてます。

今年はホームページを見た感じ
店頭で売ってる用にも見えるので入手しやすいかも?

特別招待作品で見たいのは
アバター・スペシャル・プレゼンテーション
理想の彼氏
よなよなペンギン
天使の恋
風が強く吹いている
スペル
僕の初恋をキミに捧ぐ
PUSH 光と闇の能力者
ゼロの焦点
カールじいさんの空飛ぶ家
って感じかな。

アバターはめっちゃ見たいけどチケット販売しないとか。
完全招待制とあるがどうすれば見られるのかホームページを要チェックですね。

アジアの風の中にある
カンフー・サイボーグ」ってなんかすげーな。
トランスフォーマーと張り合おうとしてるみたいなんですけどヾ(・・;)

今年はどんな映画祭になるかなあ。
posted by ヒロ at 23:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年09月13日

ラブプラスが話題過ぎて気になる件

いやー今ネットではラブプラスの話題で持ちきりですね。
ラブプラスとはDSで今月発売された恋愛シミュレーションゲームです。

ニュースにも取り上げられ、掲示板で語られ、
ブログやSNSで感想が発信され、
その感想に触発されて遊んでないけど記事に書く人がいて、
旦那が恋愛ゲームにはまって困っていると言う投稿が寄せられたり
話題はどんどん広がっている感じ。

僕もおのずと気になってくる状況が出来上がっていってます(-"-;)

ラブプラス
ラブプラス
ラブプラス
軽くゲームを紹介すると、登場人物は女性が三人。
彼女たちと恋愛を楽しむゲームらしい。
告白してうまくいけば終了みたいなゲームではなく、
恋人同士になった後にずっと付き合っていくゲームな様子。

なかなか男がはまるツボを押さえたゲームらしく
やっている人がみんな幸せそうなのが笑えるんですよね(笑)
人気の声優を使っていたり女性がリアルな感じで動いたりするみたい。

そしてなんといっても特徴的ではまりそうなのが
リアルタイムクロック機能と呼ばれる機能。

現実の世界と同じ時刻を刻み続ける機能で、
ゲーム内でも現実と同じ時間が流れているので、
ゲームの中の女の子と本当に付き合っているような
感覚に陥るのではないかと思われます。

ゲームの中の女の子と次の日の夜会う約束をして、
実際に次の日の夜にゲームの中で彼女に会うとかそんな感じでしょうか?
そら惚れてまうやろー(by Wエンジン)って感じでしょうか。

すごく売れまくってるらしいですぜヾ(・・;)

彼女そっちのけでこのゲームにはまったらそら彼女怒るでしょうね。
独り身の男子はもう現実の世界に帰ってこられなくなるかも?

いやーどんなものかやってみたい気がするけど
間違いなくはまるので手を出さないほうがよさそうだな(笑)

これぐらい本気ではまってくれるサービス作りたいなあ。

ラブプラス
ラブプラス
posted with amazlet at 09.09.19
コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-03)
売り上げランキング: 6
おすすめ度の平均: 4.5
5 10数年ぶりにゲームをやりました
4 美少女ゲームの原点回帰
5 けしからん
1 さすがに
5 面白い


ラブプラス公式ガイド
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング: 19

posted by ヒロ at 23:50 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2009年09月12日

適切な薬で皮膚完治

肌が荒れて荒れて大変なことになっており、
手持ちのスキンケアなクリームをあれこれ塗ってたのですが、
ますますひどくなる感じでした(;´д`)

そこで先週皮膚科へ。
もらった薬を塗り始めたところ。
見る見る肌が改善されていきあっという間に完治ヽ(´ー`)ノ

今日は2回目の検診に行ってきましたがもう問題なさそう。

いやーただ薬をもらっただけですが、
やっぱこういう症状にはこういう薬を塗ればよいと言うのを
的確に教えてもらうとこんなにあっさり改善するんですね。
御見それいたしましたm(_ _)m

手術のような技術をフルに発揮することもすごいですが、
診察して適切な対処法を考える部分ってすごいかも。
症状と処置を的確にマッチングさせるサービスじゃんて思いました。

ネットサービス作る際も
ユーザのニーズに的確にマッチングさせるものを作りたいものです。
posted by ヒロ at 23:28 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月09日

奈良に来たなら「せんとくんクッキー」

今職場の近くのスーパーで、
各都道府県のお土産を取り扱ったフェアをやっているのですが、
グループの方が奈良のお土産「せんとくんクッキー」を買ってきたので
いただきましたヽ(´ー`)ノ

せんとくんクッキー
「デカさ大仏級!」と書いてあるのですが、
何が大仏級にデカいんでしょうか?
せんとくんが?クッキーが?(-"-;)

まあ少し大きめのクッキーな気はします。
でも大仏ほどでは、、、(汗)

せんとくんクッキー
あまり評判の良くないせんとくんですが、
お土産に持って帰ると意外に喜ばれたりして?
えっ?せんとくんのクッキーなんか買ってきたのー?
と言いながら写真撮ったりしそう( ̄ー ̄)

せんとくんクッキー
プレーンとチョコの2種類の味がありました。
僕はチョコをいただきました、
味は非常においしかったですヽ(´ー`)ノ

奈良で買ったものではありませんが、
奈良に来たなら是非お求めください。


posted by ヒロ at 23:19 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月07日

すれちがい通信が今後発展しそう

一度クリアしてすっかり落ち着いているドラゴンクエストIXですが、
世間的には、全ての職業に転職してレベルを高めたり、
新しいクエストに挑戦したり、いろんなものをコンプリートしたり
宝の地図を攻略したり、錬金術を楽しんだり、
まだまだその後を楽しんでいる人が多く見られます。

そんなドラゴンクエストIXにはすれちがい通信と言う機能があり
こちらも人気がある機能のようです。

これは、同じドラゴンクエストIXを持っている人同士で、
すれちがい通信モードにしたままうまくすれ違うと、
DS同士が勝手に通信して、
すれ違った相手とキャラクターの行き来(交換)が出来ると言うもの。

その際、自分の設定していたコメントを相手に見せることが出来、
お土産の宝の地図を交換することが出来ます。

僕は最初この機能を特に重視していなくて、
友達がいたら通信して交換する感じかなあぐらいに思っていたのですが、
どうやら知らない人とがんがん通信して楽しむものらしいです。

とても知らない人と通信するなんて恥ずかしいよー
ともごもごしていたのですが、
電車の中でなにやら通信している人を見かけて、
ちょっと試しにやってみました(-"-;)

やり方は簡単。
すれちがい通信をさせてくれる宿屋の受付で、
呼び込みをすると言うメニューを選ぶだけ。

通信モードになったら、
DSを閉じてしまってかばんに入れておけばいいです。
近くに同じ状態の人がいたら勝手に通信してくれます。

ふとかばんの中からDSを取り出すと、
いつの間にか通信したユーザの名前がずらり(3人まで)と並びます。

町中にこんなにも通信している人がいるなんてびっくりw(゜o゜)w
ほんの数分ですぐに3人ぐらい捕まります。
あちこちにドラクエIXを持って通信しているユーザがいると言うことです。
2時間ほどうろうろしている間に40人ぐらいのユーザと通信することが出来ました。
すれちがい通信すげーヽ(´ー`)ノ
そして面白いヽ(´ー`)ノ(いまさらですが)

あと先日次のようなニュースでありました。
ドラクエIXがカードゲーム機と連動 すれ違い通信で歴代魔王をゲット

なんとゲームセンターに設置されているゲームをクリアすると、
自分のDSに特別な宝の地図をダウンロードできると言うもの。

これが欲しいがためにゲームセンターでゲームをする
子供たちの姿が目に浮かびます。
なんてすごいビジネスでしょう(-_☆)

これは今後ビッグなビジネスになりそうな予感がします。
携帯用ゲーム機の新たな活用方法だなあと言う気がしました。

今後ゲーム機にとどまらず、
このようなすれ違っただけで他のユーザと
情報交換するようなコンテンツが増えそうな気がします。

携帯電話で所定のお店の近くを通ったらお店の情報が
配信されると言うのが確かあったと思うのですが、
そういう一方的な情報配信だけではなくて、
ユーザ同士のコミュニケーションツールとしての通信は面白いかも。

本当の物理的な交流とはちょっと違い、
ネットだけの知らない相手との交流ともちょっと違い、
リアルなんだけどネットを使った中間的なコミュニケーション。

どうせなら、ただのすれ違いじゃなくて
本当に交流したほうがネットには出来ない感じでいいかも。

「こういう人にこの情報を送りたいと設定しているユーザ」と
「こんな情報があったら是非欲しい」と言うユーザがすれ違ったとき、
何かが起こる!?

うーんいくらでも面白いことが出来そう( ̄ー ̄)

ドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック 上巻●世界編 (SE-MOOK)

スクウェア・エニックス (2009-09-11)
売り上げランキング: 27
おすすめ度の平均: 2.5
2 宝の地図の場所さえ解れば・・・
3 公式ではあるが、完全ではない



ドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック 下巻●知識編 (SE-MOOK)

スクウェア・エニックス (2009-09-11)
売り上げランキング: 24
おすすめ度の平均: 2.5
1 なめんな
2 ソフト発売後2ヶ月
4 作りは丁寧
3 ガイドブックですよ。
2 なに?これ

posted by ヒロ at 23:40 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2009年09月06日

メモリで変身、仮面ライダーW(ダブル)

仮面ライダーW(ダブル)
新しい仮面ライダー「仮面ライダーW(ダブル)」が始まり、
この年齢ですがまた見始めました(笑)

仮面ライダーはずっと前に卒業したので、
平成ライダーになってから特に見てなかったのですが、
以前東映さんと映画関連で仕事をさせていただいていたときに、
東映さんのビルに仮面ライダーの看板がやたら飾ってあったり
話をする中に時々仮面ライダーの話が出てくるので、
これは見といたほうがいいぞと思って
仮面ライダー555」を見始めたのがきっかけ。

それがやけに面白かったために
その後もずるずると見ちゃってますw(゜o゜)w

555が変身をする際に携帯電話で変身をしていたので、
時代を反映させたものを使って変身するんだなあと思っていたのですが、
少し前の電王はSuicaみたいなので変身してました。

そして今回の仮面ライダーダブルは、メモリを使って変身です。
超今時なんですけどーヽ(´ー`)ノ
IT業界に近づいてきたー。

2人の人間で変身するのですが、
それぞれが機能の違うメモリを1本ずつベルトにさすことで、
2種類の能力を持った仮面ライダーに変身できる設定らしい。

こういうのを子供が見たら、
なんとなくメモリってものを覚えたりするんですかね。
まあ実際の使い方とは全然違いますけど。

メモリの次は何で変身するのかな?
無線とかインターネットが絡んできそう。。

それにしても一つ前のディケイド。
劇場版に続くっていう終わり方はずるいぜ(;´д`)
posted by ヒロ at 23:57 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | テレビ

2009年09月05日

お好み焼きパーティ

昨日は友人の新居にお邪魔して
お好み焼きパーティに参加してきました。
いやー食った食った( ̄ー ̄)

家の用事で会社休みだったのでちょうど良かった(^。^;)

お好み焼き
先輩に誘われて集まったのですが、
肝心の先輩が仕事で来れなくなったため、
お邪魔させてもらう家も間接的な知り合いの友人の家で
知らない人がいっぱいのパーティとなっちゃいましたけどね。

お好み焼き
それでも楽しい人がいっぱいで
お好み焼きもおいしくて楽しいパーティでした。

いやーまたやりたい。
posted by ヒロ at 12:31 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2009年09月04日

「サブウェイ123 激突」鑑賞

デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタ共演、
サブウェイ123 激突」を見てきました。
本日より公開です。

デンゼルワシントンの立場が良かったので
結構見ごたえがあり楽しめました。

この映画は、1974年に公開された
「サブウェイ・パニック」と言う映画のリメイク。

サブウェイ123 激突
地下鉄を乗っ取って身代金を取ろうとするジョンと
その犯人と交渉することになった地下鉄司令室のデンゼル。
無線での交渉が始まります。

地下鉄をジャックするのってどれだけ効率的なんでしょう?

閉鎖的な感じがして脱出経路も限られていそうなので
身代金を要求してお金を手にしてまんまと逃げるってのが
しにくそうな手段に感じました。

でもあえてそれをやってのけるのがこの映画の見所なのかな。

サブウェイ123 激突
ストーリーとしては非常に単純で、
地下鉄ジャック事件が発生して、そう特別意外な
展開は少なく事件が解決して終了と言う感じ(笑)

しかしそれでも、交渉でどれだけ相手の情報をつかみ、
いかに自分に有利な方向に持っていくかと言う駆け引きや
いかにして身代金を受け取って逃げ延びるかと言うところで
楽しめる要素はそこそこあります。

サブウェイ123 激突
デンゼルワシントンが非常に良かったです。

デンゼルワシントンが家族と電話するシーンがあるのですが、
妻役の方の演技が良かったこともあり結構ぐっときました。
他の映画でもよくあるシーンなんですけど、
その加減がちょうど良くてここも素直に良かったです。

最後その先が見たいのにー
ってところで終わったのが残念ですけどね(笑)

それほど長くなくて、話も分かりやすく
そこそこ楽しめる映画なので気軽に見て良い映画かも。

サブウェイ123 激突 (小学館文庫)
ジョン ゴーディ
小学館
売り上げランキング: 36928
おすすめ度の平均: 5.0
5 スリリングで少し難解な上質なサスペンス!


posted by ヒロ at 23:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2009年09月02日

肌荒れ気味ー

最近体質が変わってきたのか、肌荒れ気味。

今まで全然大丈夫だった洗顔料が
急に合わなくなってしまった感じなんですよね。

そうなってから一向に改善しなっちゃって
最近はずっと顔がヒリヒリしてます。

新陳代謝が悪くなってるのかもなあ。

とりあえず今のヒリヒリをとめるためにも
一回病院行ってみようかなあ、、


ニキビ・肌荒れだけでなく疲れにも効く♪チョコラBBプラス 250錠【第3類医薬品】
posted by ヒロ at 23:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月01日

「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」鑑賞

公開初日に「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」見てきました。
3部作の最終章です。
直前にテレビでも放映されていて盛り上がっていたので
見た人は多いんじゃないでしょうか?

第1章の感想はこちら
第2章の感想はこちら

全体的に話の進め方や面白さは第1章や第2章の延長と言う感じで、
特別面白くないわけでもなく、特別面白いわけでもなく
無難に面白い感じ。

20世紀少年<最終章>
最終章は原作とも話が違い、
試写会でも最後まで公開しないと言うことが話題でしたが
原作をリアルタイムに読んでいたわりにイマイチ話を覚えていないため、
本当に原作と違うのかどうかよく分からない感じでした(笑)

とはいえ確かに原作ではこうではなかったよなあと言う感じで終わり、
意外なところまで描かれていて、ちょっと説得力のあるストーリー。
なかなか良い締めくくりだったように思います。
やりますね〜。

原作を変更して満足させるってなかなか難しいんですけどね。
デスノートも確かそうでしたね。

20世紀少年<最終章>
しいて言えば、ケンジが歌っている歌が
最初はすごく適当な感じの歌かと思っていたのに、
最後にはすごく良い歌に感じてしまったって言うのが一番の感想かな。
それにつられて演歌歌手だった春波夫も最後には何だか格好良く思いました。

20世紀少年<最終章>
以前一緒に働いていた先輩が、
第3章のエキストラをやったって言ってたのですが、
あの大観衆の中にいたってことだな。
僕も行きたかったなあ。

映画はなかなかよかったですが、
あれ?原作もう一回読まないと良く分からないやって気もするので、
漫画全巻買っちゃおうかなあヽ(´ー`)ノ

20世紀少年 第1章 終わりの始まり 通常版 [DVD]
VAP,INC(VAP)(D) (2009-01-30)
売り上げランキング: 227
おすすめ度の平均: 3.5
3 原作に忠実
4 敢えて応援したい!
1 漫画そのままにしては変
2 『映画化は不可能』
3 なんだか懐かしい、奇想天外でオモシロイ!



20世紀少年 第1章 終わりの始まり [Blu-ray]
VAP,INC(VAP)(D) (2009-01-30)
売り上げランキング: 1121
おすすめ度の平均: 3.5
5 似ているキャスティング
5 凄く良い
2 邦画らしい画質音質です
4 実写でやることの意味
3 60年代生まれには大いに楽しめる快作!!


20世紀少年<第2章> 最後の希望 通常版 [DVD]
バップ (2009-08-28)
売り上げランキング: 48
おすすめ度の平均: 3.0
4 買って良かった
5 主人公と同世代なので
3 コイズミ役が笑えた
2 スジ・ヌケ・ドウサ
3 ただのつなぎ?


20世紀少年<第2章> 最後の希望 [Blu-ray]
バップ (2009-08-28)
売り上げランキング: 689
おすすめ度の平均: 1.5
1 DVDで十分
3 BD?
1 再生がうまくいかない


20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下

小学館
おすすめ度の平均: 4.5
5 我慢できない面白さ
4 映画より良い

posted by ヒロ at 23:35 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 映画

もっとやりたい「グランドスラムテニス」

このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)

モノを無償で貸してくれる
「みんぽす」にて初めて商品を借りてみましたヽ(´ー`)ノ
まじ面白いです。

グランドスラムテニス
借りた商品はWiiのソフト「グランドスラムテニス」。
Wiiで新しいゲームをするのは久しぶりなんですよね。

このソフトは、Wiiモーションプラスに対応しており、
装着することでよりリアルなテニスを楽しむことが出来ます。

Wiiモーションプラスを使わなくても十分テニスを楽しめ、
僕は当然持ってないので、なしで遊んでみました。
十分楽しめましたが装着するともっと楽しいのかなあと
思うと一度装着して遊んでみたくなりました。

プレイヤーの動かし方も2種類から選べて、
ヌンチャクを使用するとプレイヤーを自由に操ることが出来、
ヌンチャクを使用しなければプレイヤーは自動的に動きます。
試合の最中でも抜き差しするとすぐにモードが変わります。

ヌンチャクなしの場合
基本的にプレイヤーは自動で動きますが、
前衛と後衛をスイッチするのには十字ボタンを利用します。

この操作がちょっと面倒と言うかやりづらくて
ほとんど効果的には使えませんでした(T-T)
使った場合間違いなくピンチになりました(笑)
だから左右に打ち分けてうまく勝つしかなかったです。

さて、スイッチを入れて最初にしたのはプレイヤーの作成。
Miiを利用することは出来ないのですが、ゲームオリジナルで
プレイヤーを作成することが出来ました。
これはうれしい。

顔の輪郭や目の色など細かく自分好みの選手を作れるので、
ちょっと愛着わきますね。

服とかバンダナとかシューズの色やメーカーも選べて、
しかもゲームが進むことで選べる選択肢が増えていく
みたいなので、やりこみ甲斐がありそうです。

ただ、せっかくヌンチャク付けてるのに、
ヌンチャクでメニューを操作できないのが面倒だったなあ。
せめてコントローラーのポインターで操作できたらいいのに、
十字ボタンでしかメニューを操作できないって、、、
ゲームの本質とは違いますがいらいらしましたー(-"-;)

さてプレイヤーを作っていよいよ実戦ヽ(´ー`)ノ
っていうかエキシビジョンマッチで練習です。
何度か対戦したのですがなかなか勝てず苦戦(;´д`)

なんでやー。

でも何試合かやってると何とか勝てるように!
調子に乗ってそのままグランドスラムモードに突入っす( ̄ー ̄)

グランドスラムモードになると試合が俄然楽しくなりました。
ストーリーが進んでいく感じ。
イージーモードだからかほとんど負けなくなりました。
確実に上達してます!

勝つごとに新しいアイテムがもらえるが楽しいですね。
しかもフィットネスモードにしておけば消費カロリーも
記録されますますやる気に(~^~)

さらにレジェンドチャレンジ!
シャラポアらを倒したらバックハンドとかのアビリティが強化!
うまいことやればやるほど楽しめるように作られてますねー。

PS3ほどのリアルさはないのですが、
絵も十分綺麗でWiiスポーツよりやっぱり本格的。

プレイヤーを育てつつ自分の能力も上がっていって、
ヌンチャク付けたり外したり、モーションプラスで
新しい感覚にチャレンジしたりまだまだやることありますね。

しかーしもう返却しないとダメなので
くいの残るまま返す羽目に(T-T)
残念すぎる。。


このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」が無償で提供しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

EA SPORTS グランドスラムテニス
エレクトロニック・アーツ (2009-07-02)
売り上げランキング: 456
おすすめ度の平均: 3.5
2 スターレベル1でグランドスラム達成って・・・。
1 リアルテニスをやってる人は。。
4 慣れてしまえば楽しいゲーム
4 おもしろいです。
3 WIIモーションプラスの操作性


Wiiモーションプラス
Wiiモーションプラス
posted with amazlet at 09.09.01
任天堂 (2009-06-25)
売り上げランキング: 51
おすすめ度の平均: 3.5
1 反応の悪さは変わらない
4 想像以上に重い
5 黒モーションプラスが欲しい〜
1 あっぱれ
4 ご参考までに


みんぽす
posted by ヒロ at 00:42 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。