まずは「O-MATSURI企画 merrymaker」と言う劇団の
第2回公演「ミネルヴァの梟は新月に飛び立つか」を見てきました。
最近身近に感じてるキャラメルボックス系の劇団で、
最近旗揚げ公演を見に行ったPocketSheepsのメンバーが
4人も客演してたので見やすいし良い機会なので見に行きました。
演劇の中身は全く知らずに見に行ったのですが、
入場した際にいただいたパンフレットにメンバー紹介があり、
そのメンバー全員が「ゲーム」と言うテーマについてあれこれ語ってました。
どうやら今日の演劇はゲームがテーマらしい。。。
ゲームの世界の舞台なんて初めてかもヽ(;´Д`)ノ
舞台が始まるとすぐにオンラインゲームの世界に引っ張り込まれる主人公。
ゲームなんてほとんどやったことないって言う女子高生の設定。
なんでもゲームに参加した人同士でバトルを繰り返し
レベルを上げていきながらそれぞれの目的を達成していく話らしい。
一見ゲーム好きの人たちが集まって
ゲームごっこをしてるようにも見えなくもない舞台でしたが(笑)
非常に楽しく見させていただきましたヽ(´ー`)ノ
主人公を演じる主役の女の子が非常に表情豊かで元気なのが最高♪
彼女は最後にも挨拶していましたが座長なのでしょうか!?
彼女が他にどんな演技するのか非常に興味あるので、
次回公演も見に行こうっと。
とりあえずゲームのネタ満載だったのですが、
僕ぐらいの年齢ならちょうどストライクなネタばっかりでした♪
スペランカーのキャラクターが死に易いとかアイスクライマーが名作だとか。
湯川専務とか引っ張り出してあそこまでセガをフィーチャーするとは( ; ゚Д゚)
最後にはドリキャス背負って出てきましたからね。
上上下下左右左右BAってのはファミコン好きなら誰でも知ってる呪文。
出るんじゃないかと途中で思ってましたがやっぱり出て懐かしかったです。
とにかく楽しい舞台だったので次回公演も行くぜ!