2005年05月15日

「バタフライ・エフェクト」の魅力に引き込まれろ!

本日公開の映画「バタフライ・エフェクト」を見てきました。
バタフライ・エフェクト

すごい!そして見事!

非常に巧妙なストーリーで見るものをぐいぐい引き込むこの映画。
一時も目が離せないスリリングな展開の連続で鳥肌物の面白さでした。
そして最後にたどり着かなければならなかった答えの切なさがなんとも言えない。

宣伝コピーの「切ないハッピーエンド、始まる」は非常に巧み。

物語のキーとなるのは主人公の「少年期の記憶喪失」と「青年期の特殊な能力」。
これが何であるかは予告編やいろんなサイトに書いてますがこの記事ではあえて省略。
できればこれ以上何も知らずに見て欲しいなあ。それが最も幸せな人だと思う。

バタフライ・エフェクトという名前も素晴らしい。
この言葉の意味は「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる
という意味で、初期条件のわずかな違いが将来の結果に大きな差を生み出すという
カオス理論の一つ。

大学時代隣の机に座ってた友達の研究テーマがカオスだったので、
カオスについてはよく知っています。
初期条件が0.1mm違うだけで結果が宇宙規模の違いになることもあるみたいな感じ。

この映画を一言で表すとまさしくバタフライエフェクト。
小さな違いで大きな変化を生む繰り返し。
まさかたったあれだけであんなことになるなんて。

アシュトンカッチャーの少年期を演じる彼も少しカッチャーに似つつ良い感じです。
バタフライ・エフェクト

僕は今年見た映画で今のところナンバーワンと思っているぐらいなのですが、
映館数が少ないのが気になります。
現在公開されているメジャー級の映画のほとんどが
この映画の面白さにはかなわないと断言できるのに。
もっと多くの映画館で上映してもっと宣伝すれば
口コミで確実にヒットすると思うのですが。

この映画を見ることで、自分の人生が日々の一つ一つの大切な積み重ねであり
出逢いの一つ一つも非常に重要なものであることに気付かされます。
そしてブログというツールで書いている日記も実は大切かも?と思えたりして。

酔って何度か記憶をなくしていますがこれは映画とは関係ないだろうな(笑)

この映画の面白さの要素に似ている映画に「リバース」という映画があります。
ミニシアター系の映画で超マイナー映画なのですが、
当時この映画に出会ったときは「すごい!10点満点だ!」と絶賛しました。
タイムスリップで数分前に戻って良い結果を生み出そうとがんばる話です。
良かったらこの映画もどうぞ。
posted by ヒロ at 02:04 | 東京 🌁 | Comment(10) | TrackBack(60) | 映画
この記事へのコメント
昨日、観てきました〜♪ネットでの評判とおり、
なかなか面白い映画でした!観て悔い無し、
1800円払っても惜しくない映画でした!

大阪のキタでは、1館しか上映されていま
せん・・・ しかも、100席ちょっとの
小さな劇場でした(^^ゞ イイ映画だと思う
けど、口コミでヒットするのは難しい状況
ですね(ーー;)
Posted by はっち at 2005年05月15日 22:09
ほんと面白かったですよね。
もう一回ぐらい見てもいいかな。

大阪のキタでもやはり1館ですか。
寂しい限りです。

そろそろブログで評判を見てから映画を見る
という習慣もできつつあるのでは?と期待
してるのですがまだまだかな?

ネット関係の仕事をしてる僕としては
ネットにはパワーがあるなっていう認知度が
高まって欲しいところなんですが。
Posted by ヒロ at 2005年05月15日 23:46
TBありがとうございます。
こちらもさせていただきますね!
私も最も好きな映画の一つです。
もう一回観てこようと思ってます。

どうしてこんなに面白い映画をもっと宣伝しないのか不思議です。
配給会社が小さいと言うこともあるでしょうが・・・。
ヒットしてもらいたいですね。
Posted by なお at 2005年05月16日 01:51
TBさせていただきました

僕もすごく良かったと思います。
タイムトラベルっていうとなんかアニメチックで軽い感じがして普通だったら敬遠しちゃうんですが、過去を改ざんすればするほど現実は切なく悲しくなってしまう、っていうのが妙にリアリティーあって引き込まれていきました。
Posted by mobeer at 2005年05月17日 11:02
>なおさん
ありがとうございます。
もう一回ぐらい見たいですね。
そして早くDVDが出て欲しい。
ディレクターズカット版を見てみたいですね!

>mobeerさん
すごく良かったですね。
非現実だけどリアリティもありましたし
演出も非常に良かった。
そしてちゃっちくなかった。
この映画は僕にはドツボでしたね。
Posted by ヒロ at 2005年05月18日 01:08
はじめまして。
ブログ初心者です。
最後の決断のせつなさや無償の愛のすばらしさもよかったのですが、日々の生活の大切さを再確認させられた映画でしたね。
ヒロさんの言葉が心にひびいたのでトラックバックさせていただきました。
これからもよろしくおねがいしますね。
Posted by じぇるそみ〜な at 2005年11月24日 01:41
トラックバックありがとうございます。
共感していただいてうれしいです。
これからもよろしく〜♪
Posted by ヒロ at 2005年11月24日 21:36
こんにちは。
トラックバックありがとうございました。

綿密に練られた脚本と、アッと驚くような展開にグイグイ引き込まれました。

この映画を観て、私の中でのアシュトン・カッチャーの印象もガラリと変わりましたね〜。

セルDVDをゲットして、早くディレクターズカット版のエンディングが観たいです。
Posted by マイコ at 2005年11月30日 14:39
ほんと良い映画ですよね。
口コミでもどんどん広がっていくのを感じます。「
ディレクターズカット版は衝撃的です!
Posted by ヒロ at 2005年12月01日 01:44
こんばんは!
わざわざディレクターズカット版のエンディング情報を教えていただき、ありがとうございました♪
ほんと、かなり悲しい結末らしいですね!
是非チェックしてみますね!
Posted by カっツン at 2006年11月29日 05:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 今朝、何気なくテレビを見ていたら「本日から公開」と紹介されていて、 話がおもしろそうだったので観に行ってみました。 初期のごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を取り..
Weblog: ラーメンLOVE
Tracked: 2005-05-15 02:26

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 最近週に一本ペースで映画見ておりますが、 今週は、バタフライ・エフェクト見てまいりました。 WEBサイト のコメントにもありますが、ほんとにせつない ハッピーエンドでした。 けれども、そこ..
Weblog: 空。
Tracked: 2005-05-15 10:23

映画: バタフライ・エフェクト
Excerpt: 邦題:バタフライ・エフェクト 原題:The Butterfly Effect 監
Weblog: Pocket Warmer
Tracked: 2005-05-15 14:52

バタフライ・エフェクト ものすごい集中力で★5
Excerpt: バタフライ・エフェクト 期待度・・★★★☆☆ 満足度・・★★★★★ ドラえもんが言ってたような気がします。 過去を変えちゃダメだと。・・・・バックトゥザフューチャーの博士の言葉だったかな? 過去に..
Weblog: おえかき上達への道
Tracked: 2005-05-16 00:02

バタフライ・エフェクト★★★★+斬新な記憶を巡る旅・・
Excerpt: ストーリーはほとんどチェックしないで・・評判がイイみたいだし、記憶を巡る話だという事で興味を持ったんで観てきました。いやぁ〜、これは面白かった!過去に戻るたび、どうなるんだろう・・という感じでストーリ..
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2005-05-16 01:30

The Butterfly Effect★★★★★
Excerpt: 邦題:バタフライ・エフェクト 『幼い頃、ケイリーのもとを去るとき、エヴァンは、「君を迎えに来る」と約束した。彼は子供の頃の記憶が断片的にしかない。その記憶をたどる時、彼が見るものは・・・。 』 ..
Weblog: なおのオススメ文芸。
Tracked: 2005-05-16 01:52

もしも過去が少しだけ変えられるとしたら、あなたは誰のために何をしますか…。
Excerpt: 「バタフライ・エフェクト」関係でTBさせて下さい。
Weblog: To Pass Leisure Hours
Tracked: 2005-05-16 02:06

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 今日は『バタフライ・エフェクト』を観てまいります。 先週観た『Shall we
Weblog: ふらふら温泉日記/出張所
Tracked: 2005-05-16 06:30

試写会「バタフライ・エフェクト」
Excerpt: 試写会「バタフライ・エフェクト」開映18:30@九段会館 「バタフライ・エフェクト」THE BUTTERFLY EFFECT 2003年 アメリカ 配給:アートポート 監督:エリック・ブレス、J・マ..
Weblog: こまったちゃんのきまぐれ感想記
Tracked: 2005-05-16 11:40

バタフライエフェクト
Excerpt: <バタフライエフェクト>「ある場所で蝶が羽ばたくと地球の反対側で竜巻が起こる」はじめの条件のわずかな違いが、将来の結果に大きな差を生み出すという意味のカオス理論の一つ。 愛する者を助けるためにし..
Weblog: No Cinema,No Life
Tracked: 2005-05-17 10:57

THE BUTTERFLY EFFECT バタフライ・エフェクト
Excerpt: 『きみを救うため ぼくは何度でも過去に戻る』 ・・・それは神にも許されぬ行為。     【製作会社】Bender-Spink Inc.(USA)     【日本公開】2005/05/14    ..
Weblog: 気まぐれ映画の旅
Tracked: 2005-05-17 15:30

『バタフライ・エフェクト』鑑賞
Excerpt: ブレス&グラバーコンビが 脚本に関わった新作、『バタフライ・エフェクト』は、 私にとっては2005年の忘れられない一本となりました。 というより、生涯の一本になるかも知れません…。 それほ..
Weblog: ★ミルクココアの部屋★
Tracked: 2005-05-17 16:57

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 過去に遡って自分や他人の運命を変える事が出来たら、変えたいですか? でも過去の何か一つでもを改ざんしたら、それによって変化した現代は どうなるかはやってみないと判りません! そして子供時..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-05-17 17:18

「バタフライ・エフェクト」 僕達にとってのバタフライ・エフェクトって
Excerpt: バタフライ・エフェクト 「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」
Weblog: 映画の話をしませんか?
Tracked: 2005-05-18 23:26

ハッピーエンドなのに悲しすぎる
Excerpt: 「バタフライ・エフェクト」★★★★ アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート主演 予備知識が 全くなしで見た。 詳しい内容解説は HPに任せるとして、 映画の冒頭でも出てくるが ..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-05-19 20:29

◎バタフライ・エフェクト---東劇にて
Excerpt: ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の裏側では竜巻が起こる冒頭このカオス理論から始まるのですが、この理論は初期条件の小さな違いが、将来の結果に大きな違いをうむと、いう理論なんですがこの複線といいましょうかこ..
Weblog: ◎新けろり〜な王国◎
Tracked: 2005-05-19 21:13

バタフライ・エフェクト
Excerpt: ★本日の金言豆★MRI:Magnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)。強い磁場と電波の照射による体内中の水素原子核の変化を捉え、人体内の断面図を撮影する。 誰にでも1つや2つは..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2005-05-19 23:28

はじめに
Excerpt: これから書く事はノンフィクションです。 普通の家庭で育った人から見れば特殊な事でも、人の生活とはいろいろあるので、こういう人生もあるのかと思って読んで頂ければと思います。 各ストーリー毎にはじめは..
Weblog: バタフライ・エフェクトみたいに
Tracked: 2005-05-20 03:11

バタフライ・エフェクト
Excerpt: ■ バタフライ・エフェクト 原題:THE BUTTERFLY EFFECT きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る。 それは、神にも許されない行..
Weblog: ヲイラのだいあり?
Tracked: 2005-05-20 05:41

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 過去に遡って自分や他人の運命を変える事が出来たら、変えたいですか? でも過去の何か一つでもを改ざんしたら、変化した現代は どうなるかはやってみないと判りません! そして子供時代に記憶を変..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-05-20 09:25

「バタフライ・エフェクト」〜トマログ的映画レビュー〜
Excerpt: 分かりやすくいうと「時をかける少女」ハリウッド版のような映画。ただし、こちらは主人公が男ですが(^^;) 誰しもが一度は思うこと、「過去のあの時に戻ってやり直したい」という気持ち。 少年時代、度々一..
Weblog: トマログ
Tracked: 2005-05-20 10:33

「バタフライ・エフェクト」を観る(From MM)
Excerpt: くそ、やられたっ!   これ、本作を観終わった直後のワタクシめの率直な感想です。   この作品は、ぶっちゃけ話に「深さ」はないんです。   が、そんなことを吹っ飛ばすくらいくらい「語り」が上手いんすね..
Weblog: Cinema Satellite Neo
Tracked: 2005-05-21 04:15

#24:バタフライ・エフェクト
Excerpt: 〜神様の真似をしちゃいけない〜 最近、記憶系映画(そんなジャンルがあるのか?)が相次いで公開されているけど、その中でもこれはとても見応えのある作品でした。 冒頭30分は、主人公エヴァンが少年期の記..
Weblog: ::あしたはアタシの風が吹く::
Tracked: 2005-05-21 19:35

バタフライ・エフェクト 最高の脚本
Excerpt: ミニシアター系で話題沸騰の作品。徹夜明けの日に観賞。寝くなることなく魅せらました。主人公エヴァンは少年時代に記憶喪失になる時が何度もあった。気がつくと残酷な絵を書いていたり、包丁を握っていたり、森の中..
Weblog: NOCTILUX STUDIO
Tracked: 2005-05-21 23:04

バタフライ・エフェクト
Excerpt: オフィシャルサイト → バタフライ・エフェクト幼い頃から度々記憶を失っていたエヴァンは、治療のため日記をつけ始める。13歳の頃、エヴァンは幼なじみのケイリーたちと悪戯をして大事故をひき起こすが、その瞬..
Weblog: 日々映画三昧
Tracked: 2005-05-23 01:21

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 製作国:アメリカ 公開:2005年5月14日 監督:エリック・ブレス、マッキー・J・グラバー 出演:アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート、ウィリアム・リー・スコット、エルデン・ヘンソン、メ..
Weblog: 外部デバイスへの記録
Tracked: 2005-05-23 23:32

「バタフライ・エフェクト」
Excerpt: バタフライ・エフェクト 「バタフライ・エフェクト」 ★★★★ (2004年アメリカ) 監督:エリック・ブレス、J・マッキー・グルーバー キャスト: アシュトン・カッチャー、エイミー・ス..
Weblog: NUMB
Tracked: 2005-05-24 10:53

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 羽根の一振りで世界が変わる。それほど過去を変える事は未来に影響を与えてしまうのだのだ。お話の内容はみなさんのブログに書いてありますのでそちらを。(不精者)ハイ!なんてありきたりな内容!と思ったら間違い..
Weblog: なんで映画っておもしろいんですか?
Tracked: 2005-05-27 22:23

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 作品名の、“バタフライ・エフェクト”とは、カオス理論を“一匹の蝶が羽ばたいた結果、地球の裏側で竜巻が起きる”という喩えらしい。この作品、実は余り鑑賞の予定は無かったのだが、結構ブログで記事のアップも多..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-05-27 22:48

バタフライ・エフェクト
Excerpt: バタフライ・エフェクト〜〜「一匹の蝶が羽ばたいただけで、地球の裏側で竜巻が起きる」という‘カオス論理’のひとつだそう。 ごく小さなことが途轍もなく大きな違いを生じてしまう・・・この論理を元に主人..
Weblog: future world
Tracked: 2005-05-27 23:12

バタフライ エフェクト The butterfly effect ★★★★
Excerpt: タイトルだけしか知らず、なんとなく繊細な男の子主演のラブストーリーorドラマだと勝手に思っていたら全然違っていた。SFサスペンスらしい。観たいけど近くで上映していないので諦めかけていた作品。 いやー..
Weblog: おのぺりの映画鑑賞会★
Tracked: 2005-05-28 12:22

★★★★★「バタフライ・エフェクト」アシュトン・カッチャー、...
Excerpt: 幸福は犠牲の上に成り立つ。記憶という曖昧なものに対峙する物語。先の読めないスリリングな展開が新鮮だ。斬新なアイディアが、とても面白い。あの自己犠牲を伴う結末に涙が出ました。ああすれば良かった。こうすれ..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2005-05-29 02:53

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 主演のアシュトン・カッチャーが美しい。{/3hearts/}しかし、ドキドキしたのはそれだけではない。サプライズが連続するオリジナリティーあふれる物語にひき困れ・・・ 2004年 アメリカ サスペン..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2005-06-03 22:20

バタフライ・エフェクト。
Excerpt: 『バタフライ・エフェクト』という映画を観てきました。 もちろん先日利用できなかったサービスカードで。 アンケートにもサービスカードに関しての不満を一通り書き込んできました。笑。 ま、それはさておき。 ..
Weblog: この世界の憂鬱と気紛れ
Tracked: 2005-06-04 17:33

The Butterfly Effect
Excerpt:  CMや広告を見てストーリー概要を読むと、よくあるタイムトラベルものかと思ってしまうのですが、実際にはそのSF的なガジェットの支点はまったく別の位置にあることが分かります。
Weblog: Megurigami Nikki
Tracked: 2005-06-04 22:10

バタフライ・エフェクト
Excerpt:  この映画の記事を書くことによって世界が激変することとなったら・・・とりあえず記憶力をつけるためにブログに書いておこうっと・・・  バタフライ・エフェクトとはカオス理論の一つである。カオス理論といえ..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-06-07 14:46

映画「バタフライ・エフェクト」
Excerpt: 6月9日に見た映画の最後は「バタフライ・エフェクト」 昔からタイムトラベルなど
Weblog: CHONのアポヤンド的日々
Tracked: 2005-06-14 15:39

バタフライ・エフェクト
Excerpt:  ちょっとしたきっかけで、その後の人生が変わるというモチーフを基にした作品は、過去にも『スライディング・ドア』などの佳作がありました。『ラン
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2005-07-12 06:01

「バタフライ・エフェクト」
Excerpt: 「バタフライ・エフェクト」     2004年/アメリカ 監督・脚本: エリック・ブレス 、J・マッキー・グルーバー 出演: アシュトン・カッチャー 、エイミー・スマート 、   ..
Weblog: 月影の舞
Tracked: 2005-08-02 11:36

■バタフライ・エフェクト
Excerpt:  心理学を学ぶ大学生エヴァン(アシュトン・カッチャー)は、少年の頃、時折記憶を喪失することがあり、その治療のために毎日日記をつけていた。だが、大人になるにつれその奇妙な症状は見られなくなり、今では..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-10-29 02:04

バタフライ・エフェクト
Excerpt: DVDで、アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート、ウィリアム・リー・スコット、エルデン・ヘンソン 出演、エリック・ブレス、J・マッキー・グルーバー 監督作品の「バタフライ・エフェクト」を観ました。..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2005-10-29 02:47

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 多少気になっとったけど、割とどうでもいい部類に入っとった「バタフライ・エフェクト」。 やたら回遊先のブログで、感想を観かけるので、手にとってみた。 観ている間というか、見終わった直..
Weblog: ZeroCinema
Tracked: 2005-11-03 19:23

バタフライ・エフェクト
Excerpt: DVDで3回鑑賞の末やっと頭の中で整理できました。 1回目 やはり切ないハッピーエンド。模型マニアの友人レイニーがルームメイトになって製図の勉強などしていたのもよかった??と感激。 2回目..
Weblog: Bizarre Bizarre
Tracked: 2005-11-24 01:24

バタフライ・エフェクト (The Butterfly Effect)
Excerpt: 遺伝的にある障害をもつ可能性のあるエヴァン(Ashton Kutcher)。彼が7歳からつけてきた日記があった。偶然なのか必然だったのか、日記は彼の障害というフィルター..
Weblog: ホームシアターで映画三昧
Tracked: 2005-11-24 10:17

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 『バタフライ・エフェクト』 あらすじ 『主人公(A・カッチャー)は少年時代、記憶が時折ブラックアウトする症状に悩まされていた。成人後はすっかりよくなったかに見えたが、ある日、当時の..
Weblog: 39☆SMASH
Tracked: 2005-11-28 22:17

「バタフライ・エフェクト」
Excerpt: 作品そのものが非常に巧妙に・・良く出来ていることに、実はかなり驚いている・・・。 度々起こるタイムワープ、タイムパラドックスに遅れを取るまいと必死に食い入るように・・集中して鑑賞している自分に気付く..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2005-12-01 07:08

『バタフライ・エフェクト』’04・米
Excerpt: あらすじ時折、記憶を喪失(ブラックアウト)する少年エヴァンは精神科の医師は治療の為に、日記をつけるように言われる。やがて大学生となり、記憶を失う事もなくなっていた。ある日、幼い頃の日記を読み返すと彼の..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2006-01-21 00:37

バタフライ・エフェクト
Excerpt: 久々にDVDを鑑賞。先日の作品がこちら。 ジェネオン エンタテインメント バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション すっごい期待していたこの作品。 事前知識としては..
Weblog: manganese
Tracked: 2006-02-09 10:51

『バタフライ・エフェクト』’04・米
Excerpt: あらすじ時折、記憶を喪失(ブラックアウト)する少年エヴァンは精神科の医師は治療の為に、日記をつけるように言われる。やがて大学生となり、記憶を失う事もなくなっていた。ある日、幼い頃の日記を読み返すと彼の..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2006-02-17 22:28

バタフライエフェクト
Excerpt: バタフライエフェクト、おもしろかったです
Weblog: ハラキリロマン
Tracked: 2006-04-18 05:11

バタフライ・エフェクト
Excerpt: story 初期のごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を効果的に取り入れた異色サスペンス。“バタフライ・エフェクト”とは、カオス理論を“一
Weblog: 土曜の夜は・・・
Tracked: 2006-04-20 00:38

お題:『バタフライ・エフェクト』
Excerpt: この主人公、一生子供は作らないほうが良さそうですね。 もしくは、すご??く頭の悪い・・・・例えば、サルの奥さんを貰うとか? オフィシャルサイトはこちら。
Weblog: 映画の一言二言
Tracked: 2006-04-24 08:37

バタフライ・エフェクト
Excerpt: DVDで鑑賞。 小学生の頃から記憶が途切れる発作に襲われるエヴァンは、 大学生になって、自分に時間遡行能力が備わっていることを知る。 子供の頃の記憶障害はその能力の副作用だったのだ。 エヴ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-05-01 13:15

バタフライ・エフェクト/アシュトン・カッチャー
Excerpt: バタフライ・エフェクトは、今まであまり感じたことのないドキドキ感を味わえる映画でした。 過去の瞬間を変えることができる主人公エヴァンは、現在の自分の不幸や愛すべき人の不幸を変えるため、過去を操作する..
Weblog: 文学な?ブログ
Tracked: 2006-05-27 00:57

映画『バタフライ・エフェクト』
Excerpt: 原題:The Butterfly Effect I'll come back for you. あの頃のあの時に、少しだけ過去に戻って変えてみたら、少なくともこの現在の耐え難い状況に陥ることはないだ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-06-27 00:51

映画鑑賞感想文『バタフライ・エフェクト』
Excerpt: さるおです。 『THE BUTTERFLY EFFECT/バタフライ・エフェクト』を観たよ。 監督は『FINAL DESTINATION 2/デッド・コースター』のエリック・ブレス(Eric Bres..
Weblog: さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
Tracked: 2006-09-04 03:45

バタフライ・エフェクト
Excerpt: バタフライ・エフェクト プレミアム・エディションposted with amazlet on 06.11.20ジェネオン エンタテインメント (2005/10/21)売り上げランキング: 1244Am..
Weblog: 日々エンタメざんまい!
Tracked: 2006-11-27 20:36

バタフライ・エフェクト
Excerpt:  まだ見ていなくて、これから見ようと思っている者はなるべく見ない様に。後戻りは出来ないからな。
Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂
Tracked: 2007-02-27 07:30

バタフライ・エフェクト:映画
Excerpt: 今回紹介する映画は、タイムスリップ系サスペンスの秀作「バタフライ・エフェクト」です。 バタフライ・エフェクト:ストーリー 少年時代、エヴァンは記憶を喪失する“ブラックアウト”を起こすことが..
Weblog: 映画レビューブログ:ムービーラボ
Tracked: 2008-04-03 08:28

バタフライエフェクト ネタバレありの感想 レビュー
Excerpt: &nbsp; バタフライエフェクト &nbsp; 注意。 &nbsp; 本記事には映画バタフライエフェクトの 核心に迫る内容が書かれていますので まだ観ていない方は引き返してください。 &nbsp; ..
Weblog: 映画レビュー評価ブログ おすすめ映画の紹介
Tracked: 2011-07-30 05:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。